キョンくんブログ
娘たちに送る、大学卒業までの学習記録
Uncategorized

エンタメ企画 最も内申点が重視される県を探せ

皆様、こんにちは。キョンくんです。

先日、やっと調査が終了しました。何かというと、内申点悩まされランキングです。
県ごとに高校入試に使われる内申点の比重が異なることに気づいたのでまとめました。
完全なエンタメ企画なので、気楽に読んでもらえればと思います。

【調査を思い立った背景】
私は中学が愛知県で、中3の内申点のみが対象。学力検査との比重がほぼ1:1でした。
現在は静岡住まいなのですが、娘の中学受験が失敗した時のリスク管理のため、
高校入試も調べたところ、県ごとに特色が有ることに気づき、まとめることにしました。
また、時を同じくして受験界隈で有名な「じゅそうけん」さんのとあるツイート
(兵庫と愛知が高校受験で内申点の影響がエグい)を拝見したのも理由です。

【前提条件】
・原則、素点での比較をしています。各高校独自の傾斜配点は考慮外です。
・調査に用いたのは各都道府県の高校入試のHPや進研ゼミの情報等。
・県として特定の傾斜配点を明確に推奨している場合は、その数値を用いてます。
・(色々間違いがあったらすみません…)

【調査で驚いたこと】
1つ目:中1から内申点の勝負が始まっている地域が多いこと
思った以上に、中1の内申点が素点に加算されていることでした。
むしろ愛知県のケースは少数派だったのです。比率は以下の通りです。

素点に加算される学年
1.中1から加算 33/47 下の14都県を除く全て。
2.中2から加算 03/47 神奈川、富山、奈良
3.中3のみ加算 11/47 山形、東京、福井、長野、静岡、愛知、三重、兵庫、鳥取、福岡、鹿児島

僕は中1の内申点が28で、中3が41でした。毎日コツコツ勉強をするタイプで、
能力的には大したことはありませんでしたが、愛知の制度に助けられました。
(当時は相対評価だったので、本当によく頑張れたと思います)

2つ目:4教科(技術家庭、音楽、美術、体育)に傾斜をかける県が存在すること。
内申点で4教科もバランスよく頑張っている姿を見たいんだと思うのですが、
正直勉強には大きく関わらないので、そこに傾斜を付けられるのは可哀想に感じます。
さて、結果は以下のとおりです。

4教科に傾斜をかける都道府県⇢
秋田、岩手、宮城、福島、山梨、兵庫、鳥取、徳島、大分、鹿児島、沖縄

ちなみに鹿児島は4教科の内申点を内申点全体の9割に設定していました。
内申点で実技をチェックし、5教科は当日点で確認という形を取っています。
内申点は4教科で400点、5教科で50点、当日点が450点の900点満点。変な県ですね…。

さて、それでは、いよいよランキングの発表です!

日頃の学習態度が自身の進路に大きく影響する都道府県は・・・

第1位:高知県
内申点が総得点に占める割合:50.98%

第2位:栃木県、新潟県、岐阜県、滋賀県、大阪府、兵庫県、鹿児島県、沖縄県
内申点が総得点に占める割合:50.00%

でした!愛知県はちなみに45%でしたので、かなり高位ですが、上には上がいました笑。ちなみに、最も当日点の比重が大きい県は・・・

第1位:山形県、福井県、長野県
内申点が総得点に占める割合:8.26%

第2位:福岡県
内申点が総得点に占める割合:13.04%

第3位:静岡県、三重県
内申点が総得点に占める割合:15.25%

でした!静岡県で子育てするの、なんやかんや当たりかもしれん…
そんなことを思う調査でした。

今後は各県のトップ校で比較するのも面白いかなと思いました。いずれやりますね。

以上!