キョンくんブログ
娘たちに送る、大学卒業までの学習記録
年長(2月)

学習記録 250222 国語1年上第1回(完了)

皆様、こんにちは。キョンくんです。

本日の反省録。

長女(年長)
■国語1年上第1回
本日、最後の3ページを完了した。最後は小さい「やゆよつ」について、穴埋めを行うものである。文脈でつかめる問題も有るし、絵から着想を得るものも有る。長女はどちらも駆使して解き切ることができた。そして完了した冊子は長女の部屋のボックスに放り込む形態としたので、一緒に放り込みを行った。今後、このボックスがいっぱいになることに対して達成感を得てもらえればと思う。

また、本日は最後に2ページだけ残っていた小学生入学準備講座の引き算も完了した。全然やる気が出ていないので、私がそのページの問題を出して、娘が解いたらそれを私がテキストに記入した。完了後に「パパの手柄だ〜」と言ったら娘が「ちょっと〜!」と反応してくれたので良かったと思う。楽しんでやり取りできていれば問題ないだろうと考える。

途中、リトルくらぶ入会によっていただいたコンパスを使って◯を書いて楽しんだ。モチベーション高く何度も大小さまざまな◯を書いてくれたので、良い息抜きになったんじゃないかと思う。明日以降に予習ナビの残り(算数)を行って、終わったら添削問題にチャレンジしてもらうつもりだ。正直添削問題は見た感じ、非常に簡単だったので、気軽に取り組めるだろうと思う。

次女(年中)
■ひらがな(せの練習)
何故「せ」を選んだかは不明だが、書き取りを楽しんでくれたので良かったと思う。どの文字を学習するかは本人に任せているので、好奇心を保ってくれればそれで良いと思う。また、最近は次女が描く絵なども力を注いで取り組んでいる姿が見えるし、良い絵を書いてくれるので、見るのが楽しみである。

以上