キョンくんブログ
娘たちに送る、大学卒業までの学習記録
年長(2月)

学習記録 250224 1年生2月添削

皆様、こんにちは。キョンくんです。

本日の反省録。

長女(年長)
■1年生2月添削
本日は添削問題に手を出してみた。やってみるとなかなかに歯ごたえもあって良い。ちょうど、予習シリーズをちゃんと勉強してきたら解けるように設定されている。もちろん、1年生1発目の添削なので、手心を加えられている可能性もあるが、良い出し方だと思わされた。

娘が解くのを隣で見ていたが、途中で小さい「ゃ」などを書く場所を間違えていた。指摘するべきかしないべきか、悩んだが、いったんは見逃すこととした。考え方として、自身が今後は全ての添削問題に目を通すことができないし、事前の丸付けを100%の精度で行うことができないことが明確に分かっているためだ。娘からすれば、親の目を通って安心するのだろうが、実際には間違いの可能性だって有る。親も信用ならないということを伝えるというのも教育の一つとして有りとは思うが、添削問題レベルは本番でもないし、まずは自由にやらせることとした。見直しの癖付けをしてもらえればとここでも改めて思うこととなった

一通り解き終わったので、後日娘と一緒に郵便局に持っていこうと思う。実際にこういった形で送付するのが娘にとって自分事とする良い機会だと思うからだ。効果の程は今後の娘の態度を見た後に、書いていこうと思う。

以上