皆様、こんにちは。キョンくんです。
本日の反省録。
長女(年長)
■算数1年上第2回
本日は残りの1ページを完了させた。予習ナビは無事に2月分を2月で完了できた。次月からはもう少し余裕を持って、ホームワークなどにも取り組めるようにしていきたい。
今回の冊子は前半が積み木で、後半がパズル要素の高い数字セットづくりだった。かなりモチベーション高く取り組んでくれたが、本人には少しレベルが高めだったため、一緒になって回答を作っていったところもある。
親の僕にも頼っているので、現状はやり抜く力が醸成されていないのは間違いないが、少しずつ頼らずにできるようになれば良いと思っている。娘の場合、パズルも同様だった。4歳くらいまでは一緒になってやっていたが、次第に自力でできるようになっていた。現在は200ピースくらいの公文パズルを独力でやり抜いている。いずれ、学習についてもこうなっていけば良いと思う。まだ一年生にもなっていないのだから。
学問においてもトライアンドエラーと見直しを大事にしてほしい。
そして、上記予習ナビを完了後、国語の作文冊子を少し触った。ひらがな・カタカナを少し書いて満足して終わり。良く頑張って勉強できたと思う。
以上