皆様、こんにちは。キョンくんです。
本日の反省録。
長女(年長)
■国語1年上第2回(完了)
動作を表す言葉と、動作を表す言葉で同音異義語を勉強した。様々な基本語彙を少しずつ習得していけているように思う。我が家では特に復習をするとも決めておらず、その場で理解したら良しとしている。現状、算数は簡単すぎるので、娘にとって新規点は説明するが、それ以外は好きに任せている。動画を真面目に見るかどうかも、娘次第。ただ、国語に関してはそれなりに聴かせている。言語は単純に語彙が増えれば増えるほど表現が多彩になると思うし、算数はじめ他教科の礎になるためだ。
次女(年中)
■ひらがな書き取り
本日もひらがなの書き取り。次女は繰り返し作業をあまり苦に思わないので、これも楽しんでできていた。また、壁掛け逆立ちも独力でできるようになった。成長著しい。
以上