皆様、こんにちは。キョンくんです。
本日の反省録。
長女(年長)
■算数1年上第4回(完了)
算数においては、先日の続きとなっていた、今月分の冊子を完了させた。具体的には立式を図から考えて作成できるかどうか、というものである。今までは与えられた問題文に対しての対応だったところが、自分で問題文を作るというところでの難しさを一緒に楽しめたと思う。また、2月分では有るが、算数のホームワークも全て片付けることができた。まだまだ問題文の意図を読み解けないことも有るが、すぐにはヒントを出さず、ストレスが多少掛かる程度で見守っている。親から説明されれば意図を理解して対応可能なのだが、やはりまだ自信を持てていないかもしれない。解いていく途上でも不安が出てきているのが伝わる。
まずは自身で手を付けることで得られる楽しさや高揚感を感じてもらえればと思う。
次女(年中)
■10以内の加算
中国で手に入れた公文のような問題集に手を付け始めた。次女は愚直にやるのが得意なのか、集中して解けている。今後もこのような形で楽しんでもらえれば良いと思う。また、リトルくらぶを早くやりたいと、事あるごとに言ってくる。次年度からは年長のワークも4月分から存在するので、早く申し込みができるようになってほしい。
以上